グアム旅行中、一度はちょっと贅沢な夜を過ごしたい。そんな方にぴったりなのがサンドキャッスル ラスベガス・シアターで行われるマジックショーです。
ラスベガススタイルの本格的なイリュージョンや、スタイル抜群の女性たちのダンスなどが楽しめます。
サンドキャッスルのショーの時間や気になる服装、座席や食事について、ご紹介していきます。
スポンサーリンク
サンドキャッスルのショーってどんなショー?
現在開催されているのは、
2016年4月にスタートした「ZUBRICK !(ズーブリック)」。
クリスとライアンのマジックとイリュージョンをメインとした、本格的なマジックショーです。
ホワイトタイガーが登場するのも見ものです!
View this post on Instagram
シルクドソレイユやマドンナへの振り付け経験もある、クリストファーチルダーズがクリエイターとして加わっているそうですよ。
さらに、
一体何頭身なんだ?足どんだけ長いんだ?というようなスタイル抜群の女性たちのダンスや、
View this post on Instagram
筋肉ムキムキの男性によるアクロバティックな演技など、盛りだくさん!
View this post on Instagram
一瞬たりとも目が離せないですし、
マジックには驚きっぱなしのショーです。
ショー公演前には1グループごとに記念撮影があります。
プロのカメラマンが撮影してくれて、後で写真を見せてくれて、欲しい人は買ってくださいね、というものですね。
また、ショー終了後には、ロビーに出演者が出てきてくれるので、
そこで手持ちのカメラで一緒に写真を撮ることもできますよ。
サンドキャッスルのショー開演時間
ショーの時間は1日2回。
・19時半開演
・21時半開演
1回目公演のみ食事付きプランがあり、
食事付きプランの場合は18時よりお食事、その後19時半よりショー開演となります。
ショーの時間は、1時間半程度となりますが、
本当にあっという間だったと感じるぐらい、楽しい時間になりますよ。
サンドキャッスルのドレスコード(どんな服装で行く?)
サンドキャッスルに行くときのドレスコードはあるの?どんな服装で行けばいいの?ということも気になると思いますが、
ビーチサンダルや水着でなければOKです!
実際に、カジュアルな服装の人の方が多い印象です。
ただ、
ショー終了後に出演者の方と写真撮影もできますし、
ちょっとおしゃれして出かけるのもいいですね。
おしゃれするだけで、気分もあがりますしね。
あと、館内は冷房が効いているので、上に羽織るものを用意しておく方がいいですね。
サンドキャッスルの座席
座席は、プランによって変わってきます。
当然ながら、値段が高い方が見やすい席になるんですね。
・カジュアルプラン
・デラックスプラン
・VIPプラン
・スーパーVIPプラン
の4種類があり、
それぞれ、
■カジュアルプラン
→後方もしくはコーナーの席
■デラックスプラン
→後方中央もしくは、前方および中央のサイドの席
■VIPプラン
→限定VIPシート(ステージが目の前の席)
■スーパーVIPプラン
→1日2組限定の前方センターのプレミアムVIPシート(1組6名まで着席可能)
→さらに、ステージの裏側を見られるバックステージツアー付き!ホワイトタイガーにも会えます。
となっています。
スーパーVIPプランは、ディナー付きのみなので、1回目の公演のみとなります。
座席と座席の間に、出演者が通れる道が設けてあり、
ショーの途中で出演者がそこを行き来したり、そこでアクロバットが行われたりします。
その道というのが、
座った状態で胸ぐらいの高さにあるので迫力満点!
1歩間違えば、観客の頭を蹴ってしまうんじゃないかというような近さで、演技が見られます。
座席としては、もちろんスーパーVIPプランが1番いいですが、
どのプランでも楽しめるのではないでしょうか。
View this post on Instagram
サンドキャッスルの食事
食事付きプランにする場合、食事の内容もプランによって異なります。
■カジュアルプラン
・スープ
・メインディッシュ2品(本日の鮮魚のグリル、チキンコルドンブルー)からお好みのお料理をチョイス
・デザート
キッズは、
・スープ
・スペシャルキッズミール
・デザート
・ソフトドリンク
■デラックスプラン
・スープ
・サラダメインディッシュ4品(牛フィレステーキ、ロブスターテール、サーモン、チキン)からお好みのお料理をチョイス
・デザート
・食後のデザート
・コーヒーまたは紅茶
キッズは、
・スープ
・スペシャルキッズミール
・デザート
・ソフトドリンク
■VIPプラン
スープ
・サラダ
・メインディッシュ4品(牛フィレステーキ、ロブスターテール、サーモン、チキン)からお好みのお料理をチョイス
・デザート
・食後のデザート
・コーヒーまたは紅茶
キッズは、
・スープ
・スペシャルキッズミール
・デザート
・ソフトドリンク
■スーパーVIPプラン
・スープ
・サラダ
・アップグレードメイン料理(牛フィレステーキ&ロブスターテイル)
・デザート
・コーヒーまたは紅茶
キッズは、
・スープ
・スペシャルキッズメインチョイス
・デザート
・ソフトドリンク
※アルコールなどの飲み物はどのプランでも別料金となります。
デラックスプランは一部料理の写真があるので掲載しますね。
スープ
メイン料理(ステーキ)
メイン料理(チキン)
パン
キッズスープ(コーンスープ)
キッズメイン(パスタ)
キッズメイン(ハンバーガー)
キッズのメインは、パスタとハンバーガーから選択できました。
このハンバーガーのサイズが超ミニサイズなんです!
グアムでこんなサイズのハンバーガーあるんだ!って驚きました。
↓↓こちらの写真は2歳1か月の子どもがハンバーガーを持っているところ。サイズ感をわかっていただけますでしょうか。子どもにぴったりのサイズでした。
どれも、とってもおいしかったですよ。
サンドキャッスルの予約方法
サンドキャッスルの予約は、主催会社のBGツアーズやオプショナルツアー会社で行えます。
サンドキャッスルの場所
サンドキャッスルは、タモン中心部、ハイアットの隣にあります。
アクセスのいい場所にありますが、
デラックスプラン以上のプランですとホテルまでの送迎が付きます。
ショーの終了時間が遅いので、
1回目公演でも、シャトルバスの最終が終わってしまっている可能性もありますし、
サンドキャッスルに近いホテルでない場合は、送迎付きプランを選ばれるといいと思います。
2回目公演だとシャトルバスは終了していますしね。
まとめ
サンドキャッスルのショーについてご紹介してきました。
グアムならではのショーと言えば、ポリネシアンショーですし、
サンドキャッスルのショーにグアムっぽさはありませんが、迫力満点の豪華なショーが楽しめます。
子連れだと、子どもがびっくりしてしまうんじゃないかと心配されるかもしれませんが、
うちの子は、ステージに見入ってしまうぐらい夢中になっていましたよ。
ちなみに、子どもはぬりえとクレヨンをもらえました。
ぜひ、一度体感してみてください。
スポンサーリンク
コメント