PICとオンワードを比較! 子連れならどっちがいい?

子連れでグアムに行くなら、海やプールでたっくさん遊びたい!!
そんなとき、ホテル選びの候補に挙がるのがPIC(パシフィック・アイランド・グアム)とオンワード!
どちらもウォーターパークを有するホテルです。
でも調べれば調べるほど、どっちがいいのかわからなくなってくるのもこの2つのホテル。
というわけで、PICとオンワードを徹底比較したいと思います!!

 

スポンサーリンク

 

PICとオンワードはこんなホテル

PICとオンワードは、
どちらもウォーターパークのあるホテルです。

宿泊者はウォーターパークの利用が無料というのが、1番のメリット!!

しかも、ウォーターパークは、
グアムの三大ウォーターパーク(PIC,オンワード、ターザ)の2つということで、
他ホテル宿泊者が、わざわざ遊びにくるほど。

子連れで、ウォーターパークを楽しみたいなら、
ホテル選びの候補として必ず挙がってくるのがこの2つのホテルですね。

それぞれのホテルについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

家族で遊び尽くすならホテルはPICがおすすめ!ウォーターパークで遊びまくる!
PIC(パシフィック・アイランド・グアム)は、家族でグアムに行く人におすすめのホテルです。 小さい子どもから小学生・中学生まで大喜びしてくれること間違いなし! ウォーターパークで遊びまくれます!! PIC(パシフィック・アイラ...

 

グアムのホテル≪オンワード≫の魅力はウォーターパーク! アウトレットに近いこともうれしいポイント!
オンワード ビーチリゾート(ONWARD BEACH RESORT)は、ウォーターパークが充実したホテル! 繁華街からは少し離れますが、子連れでウォーターパークで遊びたい人にはぴったりのホテルです。 オンワード ビーチリゾート(...

PICとオンワードを比較

「ウォーターパーク」と言っても、
PICのウォーターパークと、オンワードのウォーターパークは全く違います!!

それに、グアム旅行中、ウォーターパークにしかいないなんてこともないので、
ウォーターパーク以外の部分も重要です!

では、PICとオンワードは、どっちがいいのでしょうか。

立地、部屋、ホスピタリティ、プール、海、
という観点で、PICとオンワードを比較していきたいと思います。

立地

まず、立地に関してですが、
PICもオンワードも、グアム中心部(Tギャラリアがある辺り)からは少し離れています。
中心部に行きたい場合には、歩いていくことは難しいので、
シャトルバスで行くことになります。

ただ、PICの方がオンワードよりは中心部に近いです。
地図上で見ると、このような位置関係です。

PICもオンワードも、市街地に出るならシャトルバスに乗る必要がありますが、
シャトルバスの乗車時間が短いのは、PICとなりますね。

それぞれのホテルの周辺についてですが、

PICは、
ホテルの目の前(道を挟んで向かい)にABCマート(観光客向けのコンビニのようなお店)があり、
レストランも、歩いて行ける範囲に、トニーローマジャマイカングリルがあります。

 

さらに、ショッピングセンターとして観光客に人気のあるKマートが、がんばれば歩いて行ける場所にあります。

グアムのKマートの営業時間や行き方について! おすすめ商品もたくさん!!
お土産を買うにも、日用雑貨を買うにも、ビーチグッズを買うにも、水やビールを買うにも、本当に便利なのがKマート(K-Mart)! たっくさんのものが売っているので、お店の中を見ているだけでも楽しめます。 そんなKマートのおすすめ商品や行き...

 

 

それに対して、オンワードは、
スーパーマーケットのペイレススーパーマーケットが歩いて行ける場所にあります。

グアムのペイレススーパーマーケットの営業時間や行き方について! おすすめ商品もたくさん!!
肉や魚や野菜などの生鮮食品も売っているペイレススーパーマーケット(Pay-Less SUPERMARKETS)! スーパーマーケットって、観光客には必要ないのでは?と思われる方もいるかもしれません。 でもちょっと待ってください! おみ...

 

レストランは、歩いて行ける範囲にはほとんどないのですが、
グアムプレミアアウトレットに近く、
(シャトルバスでオンワードの次の停留所がグアムプレミアアウトレットです)

グアムプレミアアウトレット周辺にはおすすめのレストランも多数あります。

グアムプレミアアウトレット周辺の食事・レストラン! ランチもスイーツもディナーも!
グアムプレミアアウトレット周辺には、 同じ敷地内にも、そして少し歩いたところにも、おいしいレストランがたくさんあります。 モール内にはフードコートがありますが、 フードコートではなく、レストランでがっつり食事がしたい方はぜひ参考にして...

 

部屋

お部屋に関しては、どのグレードの部屋を選ぶかによっても、かなり変わってきますが、
どちらかというと、
オンワードの方が、部屋が広く、部屋内の設備も良いように感じます。

オンワードのオンワードタワーのお部屋なら、
バスルームもオーシャンビューで、バスとトイレが別になっているのが魅力的ですね。

ホスピタリティ

ホスピタリティに関しては、
宿泊したときのホテル側の状況や、他の宿泊者の状況にもよるので、一概には言えない部分が多いのですが、
どちらかというと、
日本語が通じやすい(日本語が話せるスタッフがいることが多い)のは、オンワードだと感じます。

トラブルがあったときの対応についても、
そのトラブル内容や、そのときのスタッフの状況によって、
対応の良し悪しは違うようです。

 

私自身は、PIC宿泊時に水関連のトラブルがあり、
フロントに電話すると、日本語が話せるスタッフがおらず、
つたない英語で、なかなか通じず困ったことがあったのですが、
一旦電話を切った後、
少しは待ちましたが、比較的すぐに日本語が話せるスタッフが部屋に来てくれて、対応してくれました。

 

でも、他の方の口コミでは、PICでのトラブル時の対応が悪かったという書き込みもありますし、
オンワードでも、
良い対応だったという人もいれば、対応が悪かったという人もいます。

 

ホテル内に限らず、
グアム旅行中は、いろいろな場面で、
同じお店でもスタッフによって対応が全然違うと感じることが多々あり、
それだけ、よく言えば、1人1人のスタッフに任されているということだと感じます。

日本的に見れば、スタッフの教育が一貫していないということになるのかもしれませんが。

でも、そういう部分もグアムの良さでもあると思うので、
そこは受け入れる方がいいのかなと思います。

 

宿泊者については、
PICは韓国人が多く、オンワードは日本人が多いという印象です。

それもあってか、
オンワードの方が、細かい部分で日本人好みとなっている気がします。

 

また、オンワードの方が、
ホテル内を移動していても、レストランでも、海が見える場所が多く、
ホテル内でも海の雰囲気を楽しむなら、オンワードがいいのではないでしょうか。

ディナーショー

PICでは、毎日ポリネシアンディナーショーが開催されています。
ポリネシアンショーは、グアムではたくさん行われていますが、
その中でも規模も大きく、本格的なショーなので、
PICに宿泊するなら、ぜひ見てほしい!

PICの魅力の1つですね。

オンワードでも数年前までポリネシアンディナーショーが行われていたのですが、
現在はショーはなく、BBQのみとなっています。
(※期間限定でショーの開催があるようです)

プール

プールについては、
PICとオンワードとでは、全く違います!

PICは、アクティビティの数が圧倒的に多く、
いろんな楽しみ方ができるのが特徴です。

泳げる水族館や、ゲーム用プールもある上、
テニスやトランポリン、キッズプレイグラウンドなど、陸上でのアクティビティもあり、
1日ではとても遊びきれません。

その分、自分で積極的に遊べないと、楽しみきれないかもしれませんけどね。

 

小学生中学年以上の子どもなら、あっちで遊んだり、こっちで遊んだりと、
とってもとっても楽しく遊べると思います。

 

小さい子ども連れなら、
シッキースプラッシュプールというキッズプールがあるのですが、
クラブメイツと呼ばれるスタッフが必ずついていて、
クラブメイツが追いかけっこしたり、水をかけあったりして遊んでくれます。

でも、人見知りの子どもだと、
クラブメイツが遊んでくれようとしても、なかなかなじめない子もいます。

あと、
シッキースプラッシュプールのメインの、シッキーバケツのあるところでは、
いたるところから水が出ているので、
水が体にかかるのが怖い子どもは、怖がる可能性も。

滑り台もあって、楽しめる子はとても楽しめるのですが、
水が怖い子には、滑り台のとこりにたどり着くのも大変かもしれません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

パシフィックアイランドクラブグアムさん(@picguam_jp)がシェアした投稿

ただ、その周りにも、遊べる部分があるので、
十分楽しめますけどね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

パシフィックアイランドクラブグアムさん(@picguam_jp)がシェアした投稿

 

一方のオンワードには、
魅力的なスライダーがあります!

「マンタ」という絶叫スライダーと、それ以外にも4本のスライダー。

オーシャンZIP(ジップライン)も、人気アトラクションですね。

小さい子どもにはキッズプールがありますが、
そこには滑り台のようなスライダーが設置されています。
公園の滑り台よりも低いので、
かなり小さい子どもでも楽しめます。

屋根のあるプール、ジャグジーがあるのも、
小さい子連れにはうれしいポイント!

小さい子どもはすぐに体が冷えてしまったりするので、そんなときにジャグジーであったまれるのは助かりますよ。

 

流れるプールでは、大きな浮き輪がたくさん浮かんでいるので、
その浮き輪に乗ってのんびり過ごすこともできます。

 

 

 

個人的な感想ですが、
PICは遊び道具がたくさん揃っているので、それを使って自ら楽しめる人に向いていて、
オンワードは乗り物がたくさん揃っているので、それに乗って楽しみたい人に向いているようなイメージです。

 

ちょっとわかりにくいかもしれないので、
もう少し具体的に言うと、

PICのゲーム用プールは、テレビのバラエティ番組で見たことがあるようなアクティビティが設置されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

パシフィックアイランドクラブグアムさん(@picguam_jp)がシェアした投稿


こういうのが楽しめる人は、とっても楽しい!

でも逆に、こういうアクティビティでわいわい楽しむのは苦手だという人もいますよね。
そんな人にはオンワードの方が向いているのではないかなとも思います。

これも個人的な感想になるのですが、
私自身は、自分が中学生や高校生ぐらいだったら、PICで楽しみたい!
今の私の年齢ならオンワードの方が向いてるなーって思います。

 

PICもオンワードも海で遊ぶこともできます!

カヌー、カヤック、シュノーケリングなどなど。

 

 

PICとオンワードを比較して、海がキレイなのはPICです。
PICは、ホテルビーチからつながっているところに、
グアムのシュノーケリングスポットの1つであるイパオビーチがあるんです。

イパオビーチはとってもキレイなので、本当におすすめのビーチなのですが、そこまで歩いていけるというのが本当にうれしい!

イパオビーチパークへの行き方から楽しみ方まで! ロッカーや更衣室,トイレなどの施設についてについても!
グアムのシュノーケリングスポットであるイパオビーチ(Ypao Beach)! 無料のビーチなのにライフセーバーがいて、さらにシャトルバスでも行けるアクセスしやすい場所にあることもうれしい! たくさんの魚を見ることができるエメラルドグリー...

 

 

一方のオンワードのビーチには、
アルパット島と言い、
NHKのひょっこりひょうたん島のモデルになったとも言われる無人島がすぐ近くにあります。

カヌーで島まで行くこともできますし、干潮時には歩いていくこともでき、島付近はキレイな魚たちも見られるんです。

 

 

小さい子ども連れだと、海のアクティビティは難しいので、
砂浜で砂遊びをしたり、
浅瀬で浮き輪で泳いだりという楽しみ方になると思いますが、
PICもオンワードも十分楽しめますよ。

 

赤いシャトルバスチケットが付いている!JTBでグアム旅を探す

マイルがたまる!JALパックでグアム旅を探す

HISでグアム旅を探す

PICとオンワード、子連れならどっちがいい?

PIC、オンワードを検討している人は、
子ども連れでの旅行の人がほとんどだと思うのですが、
おそらく、子どもはどっちの方が楽しめるだろう?ということで、頭を悩ませると思うんです。

だって、せっかく子どもと一緒にグアムに行くんだから、子どもたちのとびっきりの笑顔が見たいですもんね。

結論としては、どっちも楽しめる!!!

なのですが、

子どもの年齢によって、少し比較してみたいと思います。

 

まず、子どもが3歳以下の場合、
オンワードの方がおすすめです。

3歳以下だと、顔に水がかかるのを怖がる子どもが多いと思うので、
PICのキッズプール・シッキースプラッシュプールにあるメインのアクティビティは、怖がるかもしれません。
その周りにも水鉄砲などがありますし、それでも楽しむことができますが、

オンワードのキッズプールなら、滑り台やジャグジー、流れるプールで遊べるので、そちらの方が個人的にはおすすめです。

 

次に、子どもが4歳~小学校低学年の場合、
PICもオンワードもどちらもとっても楽しめると思います。

アクティビティの多さで選ぶなら、PICだし、
スライダー好きならオンワードがいいかもしれませんね。

ただし、オンワードのスライダーは身長制限があるものもあるので、ご注意ください。
身長122cm以上であれば、マンタにも挑戦できます!

 

そして、子どもが小学校中学年以上の場合、
この場合も、どちらも楽しめると思うのですが、
PICの方が飽きないかもしれませんね。
本当にたくさんのアクティビティがあるので。

ただ、スライダーやZIPラインなら、オンワードがおすすめです。

 

 

ウォーターパーク以外のホテル施設では、
個人的にはオンワードの方が好きなのですが、
繁華街からは少し距離があるので、
繁華街にはそれほど行く予定がなく、ホテルでゆっくりしたい人にはオンワードがとってもおすすめです。
歩いていける範囲にはお店は少ないですが、ちょっと動くとたくさんのお店があるので、
レンタカーを借りるというのも便利ですよ!

繁華街にも行き、ウォーターパークでも遊び、
ホテル内以外のレストランにもたくさん行きたいのであれば、
PICの方が便利だと思います!

グアムでどのように過ごすのかによって、選んでもいいかもしれませんね。

まとめ

PICとオンワードを比較してみました。

この2つのホテルは、本当によく比較されているので、
どっちがいいのか悩まれている方は、とってもたくさんいると思います。

好みの問題もあるので、
どっちの方が上だとかは言えませんし、
どちらにもそれぞれの良さがあるので、
ぜひじっくり検討していただきたいなと思います。

でも、きっと、どちらのホテルでもとっても楽しめるはずです!!!

グアム旅をいっぱい楽しんできてくださいね。

 

赤いシャトルバスチケットが付いている!JTBでグアム旅を探す

マイルがたまる!JALパックでグアム旅を探す

HISでグアム旅を探す

 

コメント