ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、日本にもたくさんお店があるので、
わざわざグアムで食べるの?って思ってしまいますが、グアムのケンタッキーにはグアムONLYのメニューがあるんです!
しかもチキンの部位が自分で選べる!!!!!
これはチキン好きにはたまりませんよね。
スポンサーリンク
ケンタッキーフライドチキンのお店の雰囲気
ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、グアムプレミアムアウトレット、マイクロネシアモールのフードコートに入っているので、
お買い物の合間にお腹が空いたときにぴったりのお店。
View this post on Instagram
独立店も数店舗ありますので、
レンタカーの方は、独立店もおすすめです。
グアムプレミアムアウトレット近くのお店が行きやすいですよ。
ケンタッキーフライドチキンのメニュー
View this post on Instagram
日本でもおなじみのケンタッキーですが、
グアムのケンタッキーが日本と大きく違うのは、チキンの部位が選べること!!
・胸(キール=keel)
・あばら(リブ=rib)
・もも(サイ=thigh)
・脚(ドラム=drum)
・手羽(ウィング=wing)
の中から好きな部位を言うと、その部位を選んでくれます。
これはチキン好きにとってはとってもうれしいサービスですよね。
日本のケンタッキーでは選べませんから。
好みの部位があるのに、それに当たるかどうかは運でしかない日本、
好きな部位を選べるグアム。
これはチキン好きならケンタッキーへGO!ですね。
何も言わなければスタッフが選んでしまうので、好みの部位がある方は、必ず伝えてくださいね。
そして、メニューには日本にはないものも!
ケラグエンというチャモロ料理を使ったツイスターもおいしい!
View this post on Instagram
ケラグエンとは、
チキン(もしくはビーフやエビや魚)をココナッツと一緒に柑橘の汁でマリネした料理のことですが、
ケンタッキーではもちろんチキンのケラグエンが使われています。
そして、レッドライスもあるんです。
この投稿をInstagramで見る
チキンとレッドライスとの組み合わせがおいしすぎます!
そして、ドリンクは、
フードコート店だと、1回の注文で2杯まで飲めます。
飲み終わったカップとレシートをレジに持って行ってくださいね。
メニューはホームページでも確認できます。
ケンタッキーフライドチキンのお店の場所
ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、グアムプレミアムアウトレットとマイクロネシアモールのフードコート内にあります。
グアムプレミアムアウトレットへ行くのも、
マイクロネシアモールへ行くのも、
シャトルバスが便利です。
独立店に行く場合は、シャトルバスでは行きにくいので、
レンタカーで行くといいですね。
テイクアウト
ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、もちろんテイクアウト可能!
テイクアウトして、ホテルでゆっくり食べるのもいいですね。
ケンタッキーフライドチキンの店舗DATA
名前 | ケンタッキーフライドチキン |
英語名 | KFC |
住所 | |
電話番号 | |
営業時間 | ■グアムプレミアムアウトレット店 10:00~21:00 ■マイクロネシアモール店 10:00~21:00 ■タムニン店 10:00~22:00 |
定休日 | |
ホームページ | http://kfc-guam.com/ |
その他 |
ケンタッキーフライドチキンの店舗MAP
■グアムプレミアムアウトレット店
■マイクロネシアモール店
■タムニン店
スポンサーリンク
コメント