デデドの朝市は、毎週土日の早朝にDEDEDOという街で開催されているファーマーズマーケット。
かなり広いエリアに、本当にたくさんのお店が軒を連ねていて、地元の方でとってもにぎわっています。
そんなデデドの朝市に行ったら食べたいおすすめの朝食やスイーツなどをご紹介していきます。
スポンサーリンク
デデドの朝市のおすすめ朝食&グルメ
デデドの朝市は、早朝の6時から開催されているので、
朝食は現地で食べるのがおすすめです。
そして、朝食としておすすめのグルメは、
まずはお粥です。
濃厚なチキンのスープがおいしいアロスカルド(Arros Caldo)、
そして、ビーフが入っているゴト(GOTO)というお粥もあります。
日本のお粥というと、
薄味で、病気のときに食べるものというイメージが強いですが、
こちらのお粥はしっかり味がついており、おいしく、お腹も十分満足できます。
そしてBBQもおすすめ!
View this post on Instagram
デデドの朝市に着くとすぐに、バーベキューのおいしいお肉の匂いが漂ってきます。
いろんなところでバーベキューが売っていて、串1本から買えますよ。
それ以外にも、焼きそばやヌードルやお惣菜など、
日本ならB級グルメと言われるようなものがたくさん売っています。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
デデドの朝市は、お手頃価格でローカルフードが食べられる貴重な場だと思うので、
朝からいっぱいは食べられないかもしれませんが、
でもぜひたくさん食べてください!
そして、朝食後にはスイーツもぜひ!
バナナを春巻きの皮で巻いて揚げたルンピア(LUMPIA)もおいしいです。
View this post on Instagram
そして、タホ(TAHO)という豆腐とタピオカのスイーツも人気!
View this post on Instagram
ほんのり甘い黒蜜のようなシロップがかかっていて、
食べれば食べるほど、はまってしまう味です。
スムージーは、かなり甘さの強いものもありますが、
やっぱり飲みたくなっちゃいます。
View this post on Instagram
そして、グアムではいろんなところでお目にかかるココナッツジュースもたくさん売っていますよ。
View this post on Instagram
ココナッツジュースを飲んだ後に、中の実の部分をくりぬいてくれるココナッツ刺身もぜひ食べてください。
View this post on Instagram
わさび醤油をつけていただくと、イカの刺身のような味です。
デデドの朝市のおすすめ雑貨
デデドの朝市には、野菜や魚やお肉から日用品まで、本当にたくさんのものが売っています。
バッグもかわいい!
View this post on Instagram
アロハやムームーのお店もたくさんあります。
View this post on Instagram
Tシャツも安く売っているので、お土産にもいいですね。
View this post on Instagram
他にも、
子どものおもちゃや人形、
ほうきやちりとり、
なんかも売っていました。
掘り出し物を探すような気持ちでいると楽しいです!
デデドの朝市の楽しみ方
デデドの朝市は、
とにかくとっても広いので、
全てのお店を見てまわるのは大変ですが、
いろんなものが売っているので、見ていて全然飽きません。
まずは、朝食として、BBQやお粥、お惣菜やヌードルなどを食べ、
その後、お店を見てまわりながら、スイーツを楽しむのがおすすめです。
朝食を食べてお腹いっぱいになった後、
少し歩いてお腹が落ち着いた頃に別腹のスイーツです☆
雑貨などを買いたい場合は、
気になったお店で買ってしまいましょう。
他にもいいのがあるかもしれないしと思い、
もしなかったらまた後で戻ってくればいいやと思って買わずにいると、
広すぎて戻ってくるのが大変になってしまったりも。
そして、野菜も魚も、売られているもののが全ておっきいので、
そういった日本との違いを感じたり、
こんなものも売ってるんだ―という発見を楽しんだり、
そんな風にデデドの朝市を楽しんでみてはいかがでしょうか。
デデドの朝市への行き方についてはこちらの記事をどうぞ↓↓

スポンサーリンク
コメント