デデドの朝市への行き方! ツアー,シャトルバル,タクシー,レンタカーでの行き方

デデドの朝市へ行くには、ツアー、シャトルス、タクシー、レンタカーで行く方法があります。
それぞれについて詳しくご紹介します。

ツアーで行く

ツアー会社から、デデドの朝市と恋人岬とがセットになったツアーが組まれています。
デデドの朝市を楽しんだ後、恋人岬へ行き、朝の絶景を見るプランとなっています。

ツアーで行くと、バスの混雑を気にする必要がないですし、
ツアー参加者の人数によっては、バスのようにたくさんのホテルをまわっていくということもないので、ツアーで行くというのもいいですよ。

 

JTBのツアーを見る↓↓
朝市と恋人岬ツアー

 

VELTRAのツアーを見る↓↓
デデドの朝市&恋人岬ツアー

シャトルバスでの行き方

赤いシャトルバスとレアレアトロリーでも、デデドの朝市へ行くためのバスが運行しています。

■赤いシャトルバスで行く

赤いシャトルバスは毎週土日のみ朝市シャトルを運行しています。
朝市シャトルトクトク往復チケットを購入するとちょっとお得になります。
(往復チケット$7 ※2019年3月時点)

※〇日乗り放題券では乗車できませんのでご注意ください。

 

往路(行き)は、
1便:オンワードビーチリゾート 6:00発
2便:オンワードビーチリゾート 6:15発
の2便で、
オンワードを出発して、主要ホテルに停まり、デデドの朝市へ向かいます。

停車駅は、
オンワードビーチリゾート
↓ シェラトンラグーナグアムリゾート
↓ ヒルトングアム
↓ パシフィックアイランドクラブ向かい
↓ ファウンテンプラザ前
↓ ホリデーリゾート向かい
↓ パシフィックベイホテル前
↓ ハイアットリージェンシー向かい
↓ JPスーパーストアー前
↓ パシフィックプレイス
↓ ホテルニッコーグアム
↓ ロッテホテル前
↓ ウエスティン前(リーフホテル)
デデド朝市

 

復路(帰り)は、
1便:デデド朝市 8:00発
2便:デデド朝市 8:15発
の2便で、
主要ホテルに停まり、最後にオンワードビーチリゾートに停まります。

停車駅は、
デデド朝市
↓ パシフィックプレイス
↓ ホテルニッコーグアム
↓ ロッテホテル前
↓ ウエスティン前(リーフホテル)
↓ アウトリガー/ザ・プラザ前
↓ サンドキャッスル/ハイアットリージェンシー前
↓ ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前
↓ パシフィックアイランドクラブ向かい
↓ イパオビーチ/GVB前
↓ ヒルトングアム
↓ シェラトンラグーナグアムリゾート
オンワードビーチリゾート

 

行きも帰りも2便しかないので、乗り遅れないように注意してくださいね。

赤いシャトルバスの時刻表,路線図

■レアレアトロリーで行く

レアレアトロリーでも、チャオフリーマーケットエクスプレスが運行しています。
チャオフリーマーケットエクスプレスは、土日のみ運行のデデドの朝市へ行くための路線です。

赤いシャトルバス同様、通常のチケットでは乗車できませんのでご注意ください。

(往復チケット$8(事前に購入すると$7) ※2019年3月時点)

 

往路(行き)は、
1便:ニッコーグアム 6:00発
2便:ニッコーグアム 6:30発
の2便で、
ニッコーグアムを出発して、主要ホテルに停まり、デデドの朝市へ向かいます。

停車駅は、
ニッコーグアム
↓ ウエスティン前
↓ リーフホテル正面
↓ アウトリガー/ザ・プラザ前
↓ サンドキャッスル/ハイアット前
↓ タモンサンズプラザ向かい
↓ ホリデイリゾート/フィエスタリゾート前
↓ PIC前
↓ ヒルトン
↓ シェラトン
↓ オンワードビーチリゾート
デデド朝市

 

復路(帰り)は、
1便:デデド朝市 8:15発
2便:デデド朝市 8:45発
の2便で、
主要ホテルに停まり、最後にニッコーグアムに停まります。

停車駅は、
デデド朝市
↓ オンワードビーチリゾート
↓ シェラトン
↓ ヒルトン
↓ PIC前
↓ ホリデイリゾート/フィエスタリゾート前
↓ タモンサンズプラザ向かい
↓ サンドキャッスル/ハイアット前
↓ アウトリガー/ザ・プラザ前
↓ リーフホテル正面
↓ ウエスティン前
ニッコーグアム

 

赤いシャトルバスとレアレアトロリーとは、ホテルの廻り方が逆になるようなイメージですので、
ホテルの場所によって、どちらのシャトルバスを利用するかを決めるのもいいと思います。

赤いシャトルバスもレアレアトロリーも、ツアーについている無料チケットでは乗車できず、専用のチケットを購入する必要があるので、どちらを選んでもいいですね。

 

レアレアトロリーの時刻表,路線図

タクシーでの行き方

時間の融通を利かそうと思うと、タクシーで行くという方法もあります。

タモンのホテルロードからだと、往復$50程度です。

シャトルバスと比べるとどうしても値段は上がってしまいますが、
小さい子ども連れだとやっぱりタクシーは便利ですね。

ただし、タクシーで行く場合には、
往復でお願いしましょう。

グアムには流しのタクシーがないので、
帰りもタクシーで帰るつもりなのにタクシーの予約をしていないと、
タクシーがいなくて帰れない、なんてことになってしまいかねません。

もちろん、タクシーで行き、帰りはシャトルバスに乗るということもできますが。

タクシーで行く場合、宿泊ホテルで前日にタクシーの予約をしておくといいですよ。

 

タクシーについて詳しくはこちらの記事もどうぞ↓↓

グアムのタクシー料金,タクシーの乗り方や注意点,おすすめのタクシー会社についても詳しくご紹介! 

レンタカーでの行き方

レンタカーを借りている場合には、レンタカーで行くという方法もあります。

ただし、朝市の駐車場はすぐにいっぱいになってしまいますし、
車が停められそうな道路脇にも車がたくさん停まっています。

レンタカーで行く場合には、できるだけ早めに到着できるようにしてくださいね。

 

デデドの朝市の開催場所はこちら↓↓

 

Tギャラリアからだと車で15分程度の距離になります。

まとめ

デデドの朝市への行き方をご紹介しました。
1番リーズナブルなのはシャトルバスですし、
融通が利くのはタクシーですね。

シャトルバスだと滞在時間もある程度決まってしまいますので、
その辺りも含めて、
どの行き方にするか決めてくださいね。

 

デデドの朝市のおすすめグルメについてはこちらの記事をどうぞ↓↓

デデドの朝市のおすすめグルメ! 朝食やスイーツやデデドの朝市の楽しみ方も!
デデドの朝市は、毎週土日の早朝にDEDEDOという街で開催されているファーマーズマーケット。 かなり広いエリアに、本当にたくさんのお店が軒を連ねていて、地元の方でとってもにぎわっています。 そんなデデドの朝市に行ったら食べたいおすすめの...

 

 

【H.I.S.】 海外・国内旅行

スポンサーリンク

コメント